ケミカルピーリングとは肌に薬剤を塗って、角質を取り除くことで新しい皮膚の再生を促す治療法です。マヌカハニーが添加されている薬剤をケミカルピーリングに使用するのが、マヌカハニーピールです。
ケミカルピーリングについて詳しくは「ピーリングは美肌治療の基本中の基本!ピーリングなくして美肌は成しえない理由を説明します」を御覧ください。
マヌカハニーとは
マヌカハニーとはニュージーランド原産のマヌカの花から、みつばちによって採取されたはちみつです。はちみつの王様と呼ばれる、最も高価なはちみつです。 抗菌、抗炎症作用があることから、ニュージーランドの先住民族であるマオリ族が怪我した箇所に塗って治療に使っていたものです。
この抗菌作用はマヌカハニーに含まれる、メチルグリオキサール(MGO)の作用によるものであることがわかっています。 マヌカハニーはこのメチルグリオキサールが、1kg中に何mg入っているかによってグレードが変わります。
MGO100と表記があるマヌカハニーは、1kg中に100mgのメチルグリオキサールが入っているということを指します。
食用のマヌカハニーをAmazonなどで調べてみると、MGO30のグレードだと1gあたり8円ぐらい、MGO83だと10円ぐらい、MGO400だと20円ぐらい、MGO573だと32円ぐらい。といったようにだんだん値段が上がっていくのがわかります。
普通のはちみつにメチルグリオキサールを添加した、偽物もマヌカハニーとして数多く売られています。
偽物の流通を防ぐためにニュージーランド政府は、DNAマーカー検査と、マヌカハニーに特徴的な4成分が含まれているかもチェックしています。この検査済みの製品に対してUMFマークというお墨付きを与えて流通をさせています。
マヌカハニーの薬効
切り傷、やけどなどの外傷の処置に使うのがよいです。 患部に軟膏を塗って、その上からガーゼを貼って処置をすると、軟膏はすぐに乾いてしまいます。 そのため、ガーゼを取り替えるときにせっかく新しくできた皮膚が、ガーゼと一緒にはがれてしまって痛いです。
これに対してマヌカハニーを塗ればガーゼがくっつかず、痛みを和らげ、抗菌作用により患部を保護します。マヌカハニーの塗布はガーゼ交換の際に治りつつある皮膚へのダメージを抑えるため、瘢痕が残りにくい、感染を起こしにくいという効用があります。
そのため、グレードの高いマヌカハニーは、オセアニアやヨーロッパでは治療を目的として使われているのです。
マオリ族が民間療法で傷の治療に使っていたというぐらいなので、昔からマヌカハニーは医療で使われていたのか?というとそんなことはないらしいのです。
マヌカハニーの薬効が注目を集めるようになったのは、ごく近年のことです。 新しい薬剤にもない効果があるということなのですね。
私はマヌカハニーを食べたことはないのですが、独特のくせのある味らしく美味しくはないとのことです。食べて美味しいのは普通のはちみつで、良薬口に苦しといったところですね。
普通のはちみつにメチルグリオキサールを添加してケミカルピーリングに使ったら?
はちみつには保湿作用があり、メチルグリオキサールには抗菌、抗炎症作用があることから、近い効果は期待できると思います。
私としてはそれでも構わないと考えています。 しかし、
「普通のはちみつにメチルグリオキサールを添加した偽物を、マヌカハニーピールと称して施術をすること」
は許されることではありません。それは詐欺ですよね。
マヌカハニーピールの効果
通常ケミカルピーリングに使用する、ミックスピールは乳酸・グリコール酸・サリチル酸という3種類の酸をあわせた薬剤です。
通常のケミカルピーリングは1種類の酸を使うのですが、3種類の酸がミックスされているためミックスピールといいます。 肌の再生を促し、くすみの除去、美白、毛穴のつまりの改善といった様々な効果があります。これにマヌカハニーを加えたミックスピールマヌカは、保湿効果や抗菌作用によって様々な肌トラブルへの対処に最適です。
ちなみにミックスピールマヌカは、株式会社エスト・コミュが製造している国産製品です。
どんな方におすすめなのか?
肌荒れ、肌の様々なトラブルのある方、乾燥肌の方などに特にお勧めです。 月に1回程度の頻度で施術することで、肌の状態を改善・維持することができます。
更新