ハイフシャワー®

ハイフシャワー

ハイフシャワー®ならびにハイフアイシャワー®は医療機器である「ウルトラフォーマーⅢ」でのみ行える施術です。

ウルトラフォーマー3とは、高密度焦点式超音波(HIFU:High Intensity Focused Ultrasound))により、身体の皮膚(真皮)と脂肪層、筋膜(SMAS)に熱(約65〜75度)を与え、お肌の引き締めやたるみを改善する複合治療機器です。

HIFUを使うと、肌の表面にはダメージを与えずに、肌の内部だけに熱損傷を起こすことができます。それによってたるんだ皮膚や筋膜(SMAS)の再活性化を起こし、コラーゲン生成を促進させます。顔の皮膚や皮下組織は部位によって厚さや構造が異なるので、4種類のカートリッジ(2mm用、3.0mm用、4.5mm用、6mm用)を使い分けることによって、加熱する深さを調節します。

目元の皮膚は非常に薄いので、真皮浅層のみを加熱できる2mm用のカートリッジを使います。

治療風景(動画)

このような症状に有効です

  • 目元の小ジワやたるみが気になる
  • 目まわりをすっきりさせたい
  • 注射やメスは使いたくない
  • 目元のクマが気になる
  • 垂れ下がった上まぶた
  • 毛穴をひきしめたい
  • 肌の張りを出したい
  • ウルトラフォーマーⅢで深い層を治療した後のメインテナンス

症例写真(メーカー提供)

ハイフシャワー|五本木クリニック

副作用・注意事項

副作用

個人差により、照射部に腫れ、ふくらみ、浮腫、やけどなどが起こることがまれにあります。もし、施術後異常が見られましたら、医師にご相談ください

照射直後は照射部位に赤みが出ることがありますが、数時間内で治まります。反応によっては軟膏やクリームを処方しますので、医師の指示に従って塗布してください。

施術後2〜3日は鈍痛や腫れぼったい感じを受けることがありますが、自然に軽快します。

入浴・シャワー

当日から可能です。

アルコール摂取

当日から可能です。

洗顔

治療直後から可能ですが、照射後から数日間は刺激の強い洗顔料は使用しないでください。

メイク

治療直後からメイク可能ですが、照射後から数日間は刺激の強い化粧品は使用しないでください。また、個人差によりますが、施術後2〜3日は乾燥気味になることもあります。保湿化粧品、乳液等をご使用ください。

日焼け

治療後は肌のターンオーバーが促進され、新しい細胞が豊富になりますが、その時期は紫外線によるダメージを受けやすい状態となります。日焼けには十分注意し、照射から数日間は万全な日焼け対策をしてください。

治療できない方

ペースメーカー、シリコン、インプラント、金属糸(金属プレート)などを体内に埋め込んでいる方/糖尿病、心臓疾患、発熱、感染、治療部位に感染症や重度の皮膚疾患、ケロイド体質のある方/妊娠中の方、またはその可能性のある方/ヒアルロン酸などのフィラー剤やボトックスなどのボツリヌストキシン製剤を1週間以内に注入された方/以前に、麻酔によってアレルギーやショック症状を起こされた方

※グリコール酸、サリチル酸、レチノール酸、イソトレチノインなどが配合された製品をお使いの方は、ウルトラフォーマー3の治療を受ける3日前からそれらの使用をお避けください。

ハイフシャワーの特徴

  • ハイフシャワーは痛みはほとんど感じませんので、麻酔の必要がありません。
  • ハイフシャワーは照射スピードが早いために、15分程度で治療が完了します。
  • ハイフシャワーはダウンタイムがほとんどありませんので、治療後の当日でもお友達と会うことができます。
  • 出血等をともなう治療ではありませんので、術後特別な注意は必要ありません。

施術費用(税込)

ウルトラフォーマーⅢ2.0㎜
¥45,000

この治療に関するお問合せ

0120-70-5929

10:00~18:30※日曜日•祝日は休診

目・まぶた

  1. ウルトラセル【zíː】

  2. ハイフシャワー®

    ハイフシャワー®ならびにハイフアイシャワー®は医療機器である「ウルトラフォーマーⅢ」でのみ行える施術です。 ウルトラフォーマ…

  3. 高濃度PRP

    当院は高濃度PRPを使用した再生医療を実施するために厚生労働省に届出済みの医療機関です。 PRP療法とは、多血小板血漿(PR…

  4. 経結膜的脱脂法

    結膜に穴を開けて目袋の脂肪を抜き出します 年を重ねるごとに目の下はたるんできます。当初は目の下のクマと認…

  5. 埋没法

    美容医療で一番多く、手術で切らずに二重にする方法が埋没法です。髪の毛よりも細い糸を二重まぶたを作りたいラインに沿って、数カ所埋め込…

  6. 切開法

  7. 上まぶたのたるみ取り

  8. 下まぶたのたるみ取り

    ハムラ法は突出した眼窩脂肪をなだらかになるように修正し、たるんで余った皮膚を切除する手術法で、気になる目の下のたるみの根治治療です…

  9. 眼瞼下垂

  10. ラフォス

    ラフォス(RAFOS Premium)は、高周波治療器です。2つの異なる電極の間に高周波を通すことにより、ジュール熱を発生させ、温…

  11. 顔への脂肪注入

    CRF(コンデンスリッチファット) 当院の脂肪注入はCRFを使用します。CRFとは、患者さんから採取した…